
AI検温パスポート
セルフ検温&証明書の自動発行で検温作業を省力化
セルフ検温&証明書発行 AI検温パスポート
※ 特許出願中
サーモカメラでセルフで検温を行い、結果をプリントして持ち歩いてもらうことで医療機関、飲食店、商業施設等での検温作業の省力化が可能なシステムです。
検温作業が必須な日々のなかで…
こんなお悩みありませんか?

検温のための人手が足りない

記録を取ることが負担になっている

検温済みの人が分からなくなってしまう

「AI検温パスポート」で解決!

- サーマルカメラで検温できるので検温作業が無人化できる
- 証明書を確認することで来客者が確実に検温したかを確かめられる
- 証明書を見ればわかるので、何度も検温をする必要がなくなる
AI検温パスポート 外観

検温証明書サンプル

製品紹介動画
ご利用の流れ

より詳しい使い方はこちらのマンガから↓
サービス詳細
モデル説明
体温測定と結果出力のみの「標準モデル」と、クラウド管理機能や遠隔サポート機能が追加された「クラウドモデル」があります。



クラウド管理ページ
検温結果自動バックアップ&3カ月保存
AI検温パスポートが計測したデータが自動的にバックアップされ、3カ月間保存されます。

グラフで可視化
直近7日間の検知結果がダッシュボードで表示されます。検知数の増減が簡単に把握できます。

詳細な検知結果
各検温結果も細かく確認できます。ユーザー登録(任意)をしておくことで、社員を顔認証で識別することも可能です。
.jpg)
ご利用イメージ
①AI検温パスポートを入口に設置

②プリントされる証明書を受けとる

③証明書の提示
例1)受付で確認する

例2)診察ファイルに入れて提示

ラベルシール紙にも印字が可能
印刷内容も自由に変更できます
施設名・任意メモの部分をお手持ちのパソコン・スマートフォンから変更できます。来訪者へのメッセージとして使えば待合室の誘導などにも利用できます。
顔写真のプリントON/OFFの切り替え機能も搭載。
写真が不要なケースやプライバシー配慮などのニーズに対応します。


設定画面サンプル
※出荷時は空欄になっています
ご準備いただくとよいもの
足形マット

サーモカメラで検温をするとき、立ち位置の目安になります
ご案内用ポスター

証明書発行から施設の方が確認するまでのフローを来客者にご説明するためのポスターがあるとスムーズです。(サンプルは当社でもご準備しております)
価格
標準モデル
通常価格:450,000円(税別)
クラウドモデル
通常価格:450,000円(税別)
クラウド使用料:月額10,000円(税別)
→クラウド使用料 無料
クラウド無料キャンペーン:2021年6月末まで
弊社ECサイトからのご購入
AI検温パスポートはECサイトからオンラインで購入できます。
個人のお客様や、お急ぎの方はこちらをご利用ください。
販売代理店からのご購入
AI検温パスポートは医療機器販売代理店にもお取り扱いいただいております。
代理店からのご購入を希望される場合は、各代理店様にお問い合わせください。
登録代理店一覧
会社名 |
住所 |
有限会社アーイーナ・ノアのハコブネ | 岩手県盛岡市上太田関端56-1 |
株式会社 ゼストメディカル | 埼玉県越谷市千間台東1-5-16 |
ライブネット株式会社 | 埼玉県本庄市見福2丁目8番11号 ライブネットビル3F |
アスメディックス株式会社 | 東京都港区東麻布1-5-2ザイマックス東麻布ビル |
有限会社AGO | 東京都世田谷区玉川2-26-24 二子玉川ハイツ203 |
扶桑電通株式会社 | 東京都中央区築地5-4-18 |
株式会社レオクラン | 東京都新宿区西新宿2-3-1新宿モノリス18F |
株式会社ピーエイチリンク | 東京都品川区荏原4-3-2-606 |
東洋通信工業株式会社 | 東京都新宿区新宿6-25-7 TTKビル |
株式会社ジェットシステム | 東京都新宿区四ツ谷2-1-1 SK四谷ビル |
株式会社ZERO | 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目17-1 カワグチビル3階 |
ベストパートナー株式会社 | 大阪府大阪市北区浪花町14-33 |
株式会社ベネスト | 兵庫県神戸市中央区多聞通4-1-20 富士興業湊川ビル |
株式会社ムトウ | 鳥取県米子市両三柳2051-1 |
株式会社フォーデック | 広島県福山市卸町4番1号 |
(株)シーメック | 高知県高知市南久保9-8 |
江藤酸素株式会社 | 大分県別府市古市町881-179 |
有限会社 都城医科機器 | 宮崎県都城市若葉町22街区1号 |
株式会社しんぷく | 鹿児島県鹿児島市上之園町9番8号 |
レンタルサービス
2020年12月より7日間のレンタルサービスを開始しました。
展示会やセミナーなど不特定多数の人が往来する大規模イベントの参加者の健康管理にお役立ていただけます。
後付けモデル
既に同型のサーマルカメラを導入済みのお客様に向けて、AI検温パスポートの機能を後付けできるプランをご用意いたしました。サーマルカメラだけでは十分に検温できていない状況も、AI検温パスポートにグレードアップすることで、より効果的な検温作業を実現できます!
詳細に関しましてはお気軽にお問い合わせください。
最新ニュース
2021/02/24 「埼玉県川口市児童センター」におけるAI検温パスポートの導入事例を公開しました
2021/01/15 板橋区の「医療法人財団 朔望会 常盤台外科病院」の導入事例を公開しました
2020/12/21 「メディカルプラザ薬師西の京」におけるAI検温パスポートの導入事例を公開しました
2020/12/11 「AI検温パスポート」クラウドモデル無料キャンペーンをスタート!
2020/12/08 「AI検温パスポート」一週間レンタルサービスをスタート!
2020/11/27 国立大学病院におけるAI検温パスポートの導入事例を公開しました
2020/11/27 AI検温パスポートがラベルシールプリントに対応しました
2020/11/19 AI検温パスポートがテレビ東京『TOKYO STARTUP DEGAWA』で紹介されます。
2020/10/21 AI検温パスポートが、テレビ朝日『週刊ニュースリーダー』で紹介されます。
2020/10/3 「マンガでわかる AI検温パスポート」を公開しました
よくあるご質問
- AI検温パスポートにプリンタとの接続は含まれますか?
-
含まれます。サーマルカメラ、小型PC、プリンタをセットにしてご提供しております。なお、クラウドモデルはこれらにM2Mルータ(SIM付き)が追加されます。
- 導入済みのサーマルカメラに追加することはできますか?
-
Hikvisionのサーマルカメラであれば可能です。ファームウェアやID/PWなどを合わせる必要があるため、弊社に一度お送りいただき設定の上返送させていただければと存じます。なお、御見積については個別に実施させていただきます。
- プリンターはインク式、感熱式どちらになりますでしょうか?
-
感熱式となります。インクカートリッジは不要です。
- ロール紙の仕様は?
-
ロール紙については以下の通りとなります。
仕様:サーマルロール紙(感熱レジロール) 紙幅80㎜×外形80㎜×内径12㎜
例)BUSICOM 品番 ST808012-5K
450枚程度が1ロールで印刷可能と推測しております。 一般的なレジレシートの用紙ですので、上記型番以外でも対応しております。 おおよそ1ロールあたり200円前後で販売されており、大量に仕入れている場合はより安価と認識しております。 - 用紙はフューチャースタンダードからの購入になりますか?
-
汎用品になりますのでお客様にてご購入をお願いしております。なお、納品時に1ロールは付属しております。
- 印刷枚数は1回のカートリッジで何人分可能でしょうか?
-
約450枚の印刷が可能となります。 なお、ロール紙は一般的な感熱ロール紙で、約200円/ロールで市販されています。 詳細は添付のお客様マニュアルをご参照ください。
- フリーメッセージは自分で変更ができますか?
-
(標準モデル) 変更はできません。出荷時に設定させていただいております。
(クラウドモデル) 弊社にて遠隔から変更が可能です。 - 発熱されている方の警報はありますか 警報がある場合、音量の調整はありますか?
-
サーマルカメラの機能として実装されており、設定することが可能です。警報は音声および画面表示で実施され、音量は調整可能です。
- 体温は顔のどこで測定されてますか?
-
おでこを中心に体表温度を計測しております。
- 測定できない場合はありますか?
-
帽子を目深にかぶり下を向くなどして、おでこが全く映らないと判定できないケースがあります。 基本的には検温のみのご利用ですと1秒未満で判定するため、意図的に検知距離を短くする場合が多いです。
- 警告を出す体温の設定はできますか?
-
閾値温度の設定はサーマルカメラの機能として実装されており、設定することが可能です。 納品時の初期設定は37.3℃としております。
- 検温の結果、アラート音を鳴らしたり、別の場所でアラートが鳴っていると通知するようなことは可能ですか?
-
正常時および発熱時にそれぞれ日本語の音声が流れます。 設定で音量を0~10の段階で変更が可能です。 また、このサービス単体で別の場所にアラートを飛ばすことはできません。 技術的にはLANケーブルで接続してPC経由で表示する、弊社NW経由でメール通知するなどは可能ですが、別途費用が掛かります。
- サーマルカメラの測定精度は?
-
メーカ仕様としては ±0.5℃となっております。 検知速度も非常に速いため、現在市場に出回っている中でも評価の高いHikvision社製となります。
- 屋外での利用はできますか?
-
サーマルカメラ全般として、体表面温度を計測するため、外気によって温められた/冷やされた直後に検温すると正しい温度が表示されない場合があります。屋内でのご利用を推奨しております。
- デモの実施は可能でしょうか?
-
デモ及びデモ機貸出については大変恐縮ではございますが、お受けしておりません。お問い合わせを数多くいただいており、弊社リソース上対応できないためです。大変申し訳ございません。代わりとして、納品後14日以内の返品可とさせていただいております。 ご満足いただけない場合は返金もしくはご請求無しとさせていただきます。
- 14日以内に申告すれば返品可能とのことですが、どのような手段で申告すればよいですか?
-
こちらよりお申し込みください。
- 検温、印刷までの所要時間はどの程度ですか?
-
顔認証無しの検温モード(スピードモード)の場合、印刷まで1~2秒程度となります。詳細は動画をご確認ください。
- 標準モデルはデータが全く保存されないのでしょうか?
-
弊社サービスとしては紙出力のみとなります。サーマルカメラ本体にMicroSDで保存する方法もありますが、運用が煩雑になるため、弊社ではお勧め/サポートしておりません。ログの別途保存が必須のお客様はクラウドモデルを導入いただいております。
- AI検温パスポートで測定したデータを外部出力するには、どういった方法がありますか?
-
以下の手法がございます。
- クラウドモデルをご利用いただく
専用サイトにログデータを蓄積しております。 11月目途でCSVダウンロードにも対応しますので、Web環境からデータ取得が可能です。 - 端末をカスタマイズ
弊社解析端末から直接データを吐き出せるようにしてPC等に蓄積することもかのうです。ただし、こちらは数十台のロットをお約束いただける場合優先して対応させていただきます。 現在多数のお問い合わせを頂戴している関係で、規模に合わせての対応となる旨ご了承いただけますと幸いです。
- クラウドモデルをご利用いただく
- 一体型のスタンドタイプにはなりませんか?
-
プリンタ等機器をねじ止めできる特注スタンドはご用意可能です。既に数台出荷済みですが特注品のため価格が高く、9万円(税別)となりますので、標準の卓上スタンドでご利用いただく医療機関様がほとんどです。
- 高身長・低身長の方の為の首の上下はできますか?
-
設置用のスタンドを付属しておりますが、角度調整はできません。個別に調達いただく必要がございます。
- 機器保証はありますか?
-
1年間の機器保証となります。 2年目以降およびお客様事由による故障は有償での対応となります。 なお、標準モデルはセンドバック対応、クラウドモデルは先出しセンドバック対応となります。
- 保証期間は1年間とのことですが、寿命はどうなりますか?例えば、金額的に固定資産扱いとなりますが、償却期間は法定上どうなりますか?
-
償却期間はPCと同じ扱いですので5年と考えております。 耐用年数はシステム全体の実績はありませんが、使っている機器個別では5年もつものと考えております。
- 構成機器及び卓上スタンド設置時の寸法は?
-
構成機器は以下の通りになります。(幅×奥行×高さ)
小型パソコン…70×94×25
プリンタ…145 × 194.5 × 147
サーマルカメラ…116.5 × 290(カメラ部分を含む) × 35
卓上スタンド…193 × 195.5 × 353.5
卓上スタンド設置時の全体の高さは490㎜(実寸)となります。
- 実際に必要な設置作業はどのようなものがありますか?用意が必要な物はありますか?
-
基本的にはコードをつないでいただければ設置作業は完了します。マニュアルに沿ってお客様にて実施いただきます。
どのくらいの身長の方をターゲットにするかに拠りますが、100㎝程度の設置用の台をご準備いただければと存じます。
サーマルカメラを付けるクレードルは同梱しておりますが、人が利用しやすい高さの調整が必要となりますので ご利用者層に合わせて機器を載せる台が必要となります。
また、通常のコンセント1口をご準備ください。(3口必要となりますが、集約用のコンセントを同梱しています。) - 代理販売は可能ですか?
-
特定の代理店指定は行っておりません。どなたでも卸販売が可能です。
- 再販時にエンドユーザーからの問い合わせを対応することは可能ですか?
-
エンドユーザ様からの問い合わせも受け付けております。ただし、こちらのフォームからのお問い合わせをお願いしております。
注意事項
- 本サービスおよび構成機器で測定されるのは、「体の表面温度(体表温)」であり一般的な体温計で測られる「体温」の値とは異なります。
- 本サービスおよび構成機器は人体がウィルスに感染しているかどうか判別する機器ではありません。
- 体表温は計測時や計測前の環境条件、被測定者の状態等により変動します。
- 本サービスおよび構成機器によるスクリーニングで発熱の疑いが出た場合は、体温計での再検温を推奨します。
- 本サービスおよび構成機器は、薬事認証を取得した医療機器ではありません。
- 本サービスおよび構成機器は、診断などの医療行為にはご利用頂けません。
一部パートナー企業





